本文へスキップ

松電システム株式会社は移動体無線通信機器を中心に業務システムをお取扱いしている会社です。

TEL. 075-671-9300

〒601-8183 京都府京都市南区上鳥羽南島田町70

業務用無線PRO-USE RADIO

業務用無線の種類

「簡易業務無線機」

会社業務に使用される最も一般的な業務用無線機。デジタル簡易業務無線は従来アナログ機と比べてチャンネルが倍増、混信なくクリアな通話が可能になりました。

通話距離: 基地局を中心に半径5〜15Km 移動局(携帯型・車載型)相互は3〜10Km

※市街地や山間部など見通しの悪い場所、ビル建屋や介護施設などはその構造により屋内においても通話距離は短くなります。
(簡易業務無線/特定小電力トランシーバー/インカムなど無線機を選ぶ際、必要な通話距離・仕様につきましては弊社までご確認ご相談ください。)




「広域 IP無線機」

Docomo, Au, Softbankの通信回線を利用する無線通信システム。どこまでも広い通話エリアが特徴です。

通話距離: 中継局を介し全国への通話が可能。




「広域 MCA無線 エムシーアクセス・イー」

専用中継局を利用するデジタルMCA無線は広い通話エリアを持ち、音声レスポンスの速さにも優れています。

通話距離: 中継局を介し契約ゾーンもしくは全国への通話が可能。




「特定小電力トランシーバー」

小型・軽量、乾電池でも長時間使用できる特小トランシーバー・インカム。忙しい店舗スタッフなどの連絡連携にとても便利。免許等申請不要ですぐに使える手軽さです。

通話距離: 約100〜500m

※市街地や山間部など見通しの悪い場所、ビル建屋や介護施設などはその構造により屋内においても通話距離は短くなります。
(簡易業務無線/特定小電力トランシーバー/インカム等、どの程度の通話距離が必要かは弊社までご確認ご相談ください。)





「同時通話無線機/インカム」

電話のように同時に双方向話せる同時通話無線機は、クレーン作業など相手方と微妙なタイミングを合わせた作業が可能になります。

通話距離: 約100〜500m




貴社業務に最適の業務用無線機

「おススメのアイテムをご提案いたします!」

業務用無線機・インカムによりお仕事での連携をスムーズにし効率を上げることができます。 これまで無線機をご使用になられていないお客様には、数ある業務無線機の中から貴社業務に最も適したアイテムをご提案いたしますので、ぜひ一度弊社にご相談ください。

〜ご用命/お問い合わせはこちら〜




バナースペース

松電システム株式会社

〒601-8183
京都府京都市南区上鳥羽南島田町70

TEL 075-671-9300
FAX 075-671-8145

社団法人 全国陸上無線協会会員